2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

本日の発見系。

とゆーか知らなかったのだが。。。 東京メトロは定期更新できる駅が限られているのね。 JRはどこの駅でもやってくれるので、メトロも同じだと思ってました。 。。。おかげで、まだ更新できてませんT_T;

mixiを語った迷惑メール

が来ました。(携帯メール) mixiの勧誘が来て、ラッキーって思ったのに、よく見るとおかしいなって。 差出人がYahooメール 登録ページのURLが「mixi.p2p.com」という怪しいところ 登録ページで携帯アドレス、番号入力がある まぁ、招待者が知らない人ってのも…

ライフプランの見直し中。

ライフプランを考えるために、まずは保険の見直しを。 無駄に払ってるのは分かってるんですが、どう見直せばいいのか分からないん ですよね。 そのためには現状の家庭のキャッシュフローを確認して、そこから考える方が 確実なので、必要データを収集開始。…

本日の発見系。

「OJTでいこう!」という本の表紙を見ていて、何か気になっていたことが分かり ました。表紙のイラストが、フリーペーパーのR25にある「プチ スマート モテリ ーマン講座」のイラストと似てるってこと。。。 調べてみたらやっぱり同じ人でした。(^^; Shu-Tha…

フォトリーディング その二。

続きです。 プレビューでキーワードを拾っておくことで、知ってる分野の本のように読める ようになるのは、人間は知ってるパターンでないと読めないからのようです。 さて、前回のプレビューではさーっと目を通してキーワードを拾うということで、 最初から…

フォトリーディング。

速読術です。 速読術といえば、昔斜め読みなんかをやってみたことはありますが、なかなか難し くて「速くなった」気がするものの続かなかった記憶がありますが。。。 「あなたもいままでの10倍速く本が読める」ではフォトリーディングという方法が 紹介され…

決めるということ。

やりたいことを早く実現するためには「決めるということ」が大事。 しかも「速く」決めること。 大人になると「決める」のが遅くなってしまう。それはいろいろ考えて、恐れるから。 子供の頃はどんどんなんでも「決めて」いくから成長も早いんでしょうね。 …

プログラミング言語でユーザ類型

スクリプト言語毎にユーザを類型してるページ http://d.hatena.ne.jp/kzys/20050212#p2 via 結城さん http://www.hyuki.com/tf/200502#i20050223070630 この中で私が使ってるのはPerlしかないのですが、それによると。。。 CPANを誇りに思っている。ただし発…

blog比較 その二

Yahooブログとはてなを同時に使ってるのですが、今日Yahooブログのカウンタに ファンという項目がカウントされてました。 「ファンって何?」 とヘルプを見てみたところ、他のユーザの人がお気に入りに追加してくれるとカウント されるのだそうです。へぇ〜 …

今日の落とし穴系。

Perlではまりました。。。 CGIを作成していたのですが、完成したスクリプトをテストサーバから公開サーバへ 移行したところ、Internal Server ErrorがT_T; Apacheのログを見てみると、 「Premature end of script headers...」 なんだかよく分からないけど、…

アプリケーション販売でシェア拡大を狙うには。

私は営業の経験などがないのですが、アプリケーションの販売でシェアを広げること を目的にする場合、どんな方法をとればいいのかな。 私は元々UNIXから始めた人で、オープンソースに囲まれたような環境だったので、基 本的にお金をかけずにソフトウェアを活…

FreeMindでマインドマップ。

先日のセミナー説明会での内容をマインドマップに整理しておこうと思い、久々に 自宅でFreeMindを使用しました。 FreeMindはマインドマップを記述するフリーのピュアJavaアプリです。 久々だったので、最新版を探そうと検索したところ、 http://drikin.com/f…

ビジネス系セミナー初体験。

お気に入りのblog経由でとあるビジネス系のセミナー(の説明会)に行ってみました。 via 今すぐ行動 http://masq.cocolog-nifty.com/ こういう会合は初めてだったので、どきどきしながら会場へ。 (実は怪しい会合だったり、だまされたりしたらどうしよう。。。…

就寝時間。

子供の就寝時間が遅くなりがち。。。 私が子供の頃は20:00には寝ていた。 (土曜日だけ「8時だよ全員集合」を観てもよかったので、21:00就寝) 夕食の時間は19:00開始。うーん、今となってはすごい健康的な生活でしたね。 地元は田舎だったので、夕食19:00とい…

プレビュー機能追加

いつの間にかプレビュー機能ついてますね。これ欲しかったです。 structured text?の使い方とか慣れてないので、何度も編集しなおしたり面倒だっ たんですよねー 他のblogでは普通にあるんですかね?Yahoo BLOGにはまだないですけど、Wikiとかに はあります…

名前は大事。

OOP

いつもよく言ってる言葉なんですが、私はプログラミング時などに名前を決めるのに 時間をかける方だと思います。*1 今日はWebアプリでの名前のつけ方で悩みました。。。 (Webアプリは初めてで一般的にどうなのか分からないんですよね) データベースのデータ…

SIPアプリ計画。

SIP

SIPって知ってますか?Session Initiation Protocolの略で 「セッション初期化プロトコル」という通信プロトコルです。 VoIPなどでよく知られるようになりましたが、元々はHTTP(Web) とSMTP(メール)の特徴をあわせ持ったようなプロトコルで、 キャラクタベー…

Smalltalkな開発って

Squeak入門の訳者の方々の経歴を見ると、Smalltalkな開発を 経験されているのですね。Smalltalkによる開発の案件って どのくらいあるもんなんでしょ? 実際に開発されたシステムを見てみたい気がします。Squeak は学校教育などの教材として利用されている印…

未来のコンピュータ

Smalltalkを知るために「Squeak入門」という本を読み始めた。 冒頭の内容でさっそく驚いたのは、SquakのSmalltalk VM自身が Smalltalkで書かれていて、Cに変換しているということ。 しかもマルチプラットフォームに対応し、オープンソースで開発 されている…

ヒロちゃん安泰

お気に入りのもんじゃ屋(お好み焼きもあるけど)さん。 最近、客数減ってるのかと心配してたら、今日は以前のように 盛況でした。満員で入れなかったけど、ちょっと安心しました♪ 前職で出張のときによく行ってました。ここでもんじゃの焼き方 を覚えたってカ…

はじめてのWebアプリ開発

OOP

今ヘルプで入っているプロジェクトでWebの業務システムを 作っています。前職ではUNIXサーバアプリの開発だけだった ので、Windowsベースの開発や言語、その他環境などなにもかも が初めてです。ふぅ 流用システムなので言語とかは比較的古いようで、ASP+VBS…

メッセージ指向って

OOP

昨日の日記でSmalltalkとメッセージ指向についてちょこっと 触れていたら、なんとあのSmalltalkのsumimさんhttp://d.hatena.ne.jp/sumim/ からコメントを頂けました!sumimさんありがとうございますm(_ _)m # blogってすごいね(^^; メッセージ指向についてま…

OOPデビュー時期

OOP

先週末のデブサミの参加報告が出始めています。 まだ一度も参加できてませんが、面白そうですね。 Rubyのまつもとさんの日記 http://www.rubyist.net/~matz/20050204.html#p01 (via 結城さんの http://www.textfile.org/ ) のデブサミレポートでNECの牛尾さ…

滝の中の人

前の会社の後輩くんが遊びに来る。うちの初宿泊客です。 かれは今滝の中にいます。私がいた頃よりもっと滝なんだそうです。 (モチベーション下がりまくってます) やたら仕様化とかに時間がかかっていたよーなので、相当な規模の プロジェクトなんだなーと思…

blog比較 その一

blog継続するのが大事だと思うけど、続けるのってなかなか 難しいですね。さっそく一日サボっちゃいました。 何書こうかなって。。。 はてなとYahooブログを同時に試してるんですが、柔軟なところ ではてながよさそうってカンジです。今はYahooブログがβ版 …

ひとり立ち

もう一歳になるのですが、ついに一人で立ってしまいました。 まぁ、ここからはじめの一歩を踏み出すのが、また難しいよう なんですけどね。 子供を見てると「早いもんだねー」と何回思うことか。。。

アジャイル初体験

初めてアジャイルな開発を体験。 まったく未経験な言語などの条件で、扱う業務ドメインも初めてなの で、アジャイル開発への新規投入メンバを体験できるいい機会かも 前職でもXPのプラクティスをいくつか試したりしてたんですが、その ときはテストファース…

アジャイル2日目

二日目。ペアプロを二回実施、仕様に対する理解など相談しながら、 どんどん進められるので快適。一人では早くできるようでも、実は はまると抜け出せなかったりするし。 ただし、相談しながらどんどん進めるには、やはり何度も決定があ るので、非常に疲れ…

blog始め

blogを始めてみよう。どこのサービスがいいかな? Yahoo!ブログに開設してみたけど、他にも試してみる。 はてなも気になってたので、開設してみました。 やっぱり先行ってことで、こちらは快適ですねー